最近来日ライブをした台湾のバンドThe Chairs 椅子樂團
アメブロで来日ライブの様子を紹介
アメーバブログで来日ライブの様子を紹介しています。ぜひご覧ください。
様々な言語の歌詞
The Chairs 椅子樂團の作品は、北京語(台湾華語)、台湾語(ホーロー語、福佬語)、英語の歌詞が多いのですが、中には日本語や、台湾原住民語のアミ族語を効果的に取り入れた作品もあります。
日常的鏡頭 (Through The Lens of Life) 日本語の歌詞が効果的な作品
日本人的に嬉しい、日本語の歌詞。台湾の男の子が少し舌足らずな感じに歌っているのがカワイイです!(台湾語だと、卡哇伊 !)
アミ族語が効果的!「後山舞曲」 The Formosan Dance(Blues Rock Ver.)
そしてわたしが大好きなのがこの曲「後山舞曲」。アミ族語が効果的に使われています。
The Chairs 椅子樂團についてのアメブロ記事リンク集
真夏のビーチで聞きたい! 椅子樂團The Chairs Pradise… How Far?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
このブログはお名前ドットコムでドメイン取得、サーバーレンタルして運営しております。
インターネット回線はソフトバンク光を使っています▶️
セキュリティー対策にはウイルスバスタークラウド▶️
台湾のホテル予約はTrip.comから↓

台湾現地ツアーはMy Taiwan Tour↓

コメント