大盛況!2022杉並「まるごと台湾フェア」

文化

アットホームかつ大盛況だった2022年「まるごと台湾フェア」

大入り満員の会場

東京都杉並区という、ローカルなイベントにも関わらず、大入り満員大盛況のうちに終わった2022年「まるごと台湾フェア」。楽しいひとときを過ごすことが出来ました。

公園スペースにあったのぼり。祭りの雰囲気を盛り上げています。

台湾原住民族の歌と舞踊 伝統工芸品

「在日台湾原住民連合会」が展示販売スペースに出典しました。

画像はありませんが、このスペースには謝長廷さん(台北駐日経済文化代表処駐日代表)も足を運んでおられました。

「在日台湾原住民連合会」の民芸品展示販売ブース
「まるごと台湾フェア」のトリをつとめた原住民族
「在日台湾原住民連合会」のステージ。

40分前からすでに長い行列になり、入れなかった人も多かったですが、その分、トリにふさわしい華やかなパフォーマンスが繰り広げられました。

まず舞踊が披露されました。衣装はアミ族のものです。ちなみに踊っているのはアミ族だけでなく、タイヤル族、東パイワン族など様々です。

華やかな民族舞踊
大いに盛り上がりました。

次に、パイワン族のおふたりが歌を歌いました。尤川夫牧師が歌ったのはパイワン族語の讃美歌で、日本語由来の単語が歌詞に含まれています。

パイワン族の歌唱
ギターを弾いているのは尤川夫牧師。

張茹涵さんの「台湾茶芸 淹れ方の実験室」

チケットはあっというまに完売!

各30分の教室が計4回開かれましたが、どの回もあっという間に整理券がなくなってしまったようです。私が会場に着いたのは10:45ぐらいだったと思いますが、もうすでに第1回目は完売。第2回目のチケットを受け取ることが出来ました。

張茹涵さん
実験内容を書き込む用紙、チケット、茶菓子
淹れ方の実験

張茹涵さんの教室は、ただ「お茶を入れて味わう」のではなく、4つのグループに分かれて、様々な実験を行う教室でした。

  1. 急須による味の違い
  2. 茶碗による味の違い
  3. 電器とガスでの味の違い
  4. 水による味の違い
淹れ方の違い。

私が参加したのは、「エビアン」と「伊藤園」の2種類の水でお茶を入れ、味を比較するもの。水によってこんなに違いが出るとは、目からうろこでした。しっかりした味のエビアンに対し、伊藤園の水は非常にまろやかでした。個人的にはエビアンが好みでしたね。

同じ種類の茶葉を2種類の水で入れます。茶葉は紅烏龍。
お茶の入れ方。

台湾美食コーナー

建物外の公園には様々な美食屋台が並んでいました。私は大根餅とビールをいただきました。

大根餅(ハッピー夢工房)とビール(バックスキンビール
葱油餅もおいしそうでした。
美食コーナーは公園内
あ、見慣れないビールが…気になる…
カバランと同グループの「バックスキンビール」

会場には初めてみるビールがありました。カバランウイスキーの製造元「キングカーグループ」の「バックスキンビール」でした。コクのある味わいが好きな私におススメされたのは「ヘーフェヴァイツェン」。まろやかでコクがあり、なおかつフルーティな味わいでした。

「ヘーフェヴァイツェン」
私がいただいたのは青い缶の「ヘーフェヴァイツェン」
各種ビールの説明

絶対行くべし!台湾鉄道ローカル線の旅

片木裕一さんの講演

実は私は隠れテツなんです。なので、台湾の鉄道はほぼ全部制覇しています。そんな私ですが、知らないこともたくさんあるので勉強になりました。

片木裕一さん。マスクは日台友好柄。
展示スペースには鉄道模型も。子どもたちが楽しそうに見ていました。

二胡とバイオリンの演奏と台湾の名曲演唱

張瑞銘さんの演奏演唱

日本や台湾の名曲が披露されました。私は張瑞銘さんの美声に惹かれました。二胡は弾き語りができるがバイオリンは出来ない、というお話もされたのですが、今まで考えてもみなかったことなので新発見でしたね。

二胡とバイオリンについて説明する張瑞銘さん。
バイオリンの演奏
二胡は弾き語りも。

展示スペース

台湾世界遺産登録応援会
台湾はまだ、世界遺産に登録されていないんですよ。
台湾の名所旧跡
指先に宿る命 台湾布袋戯(ポテヒ)の原点
興味深い展示でした。
布袋戯(ポテヒ)の人形
中学生親善野球野球大会 台湾開催
映画KANOがまた見たくなりました。
王貞治さんのコメント

まとめ

ここでは紹介しきれなかった様々な体験会や展示、美食販売がありました。

以前会場として利用していた「セシオン杉並」が工事中で使えなかったこともあり、今年の会場は、少し狭いのが難でしたね。会場に入りきれずに諦めたり、文句を言う人もいました。でも新しくてきれいな場所ではありました。

杉並区というローカルな地域イベントにも関わらず、大盛況のうちに幕を閉じた2022年「まるごと台湾フェア」。また来年の開催が待ち遠しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

このブログはお名前ドットコムでドメイン取得、サーバーレンタルして運営しております。

インターネット回線はソフトバンク光を使っています▶️

セキュリティー対策にはウイルスバスタークラウド▶️

台湾のホテル予約はTrip.comから


台湾現地ツアーはMy Taiwan Tour

コメント

タイトルとURLをコピーしました