今月は、これから開催される台湾イベントがふたつあります。
まるごと台湾フェア2022 (阿佐谷地域区民センター)
毎年、杉並区で開催されている台湾との交流イベントが、今年も開催されます。

内容
台湾の特産品販売や台湾関連の展示、講演会、演奏会、舞踊パフォーマンス、各種体験会と盛りだくさんです!
そんな中で、私のイチオシをご紹介いたします!
台湾原住民族の舞踊、原住民手工芸品の展示販売
「在日台湾原住民連合会」による舞踊
- 2階 体育室にて
- 午後3時15分(15:15)から(先着順 定員45名)
手工芸品の展示販売
- 2階、第1、2、3集会室
張 茹涵さんの講演と試飲会
一橋大学大学院で「中国文人茶文化」を研究している、張 茹涵さんの講演と試飲会です。
講演会「台湾茶芸 淹れ方の実験室」(各回定員20名、参加費500円(試飲あり))講師:張 茹涵(ちょう じょかん)
- 午前11時から(午前10時30分から1階総合受付で整理券を配布)
- 午後12時から(午前10時30分から1階総合受付で整理券を配布)
- 午後1時30分から(正午から1階総合受付で整理券を配布)
- 午後3時から(正午から1階総合受付で整理券を配布)
【注意】小学3年生以上が対象(小学生は保護者と参加してください)
開催日、時間、場所
開催日 2022年(令和4年)9月10日(土)
開催時間 午前10時30分(10:30) から 午後4時(16:00) まで
開催場所 阿佐谷地域区民センター
杉並区阿佐谷北1丁目1番1号
アクセス
JR中央線「阿佐ヶ谷駅」(南口)徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ヶ谷駅」徒歩12分
詳しくは公式サイトをどうぞ▶️
タイワンプラス2022 TAIWAN PLUS2022
2018年から2020年まで開催される予定だったイベント「タイワンプラス」。ところが、新型コロナの影響で2020年から中止となってしまい、今年は3年ぶりの開催となります。
マーケットとライブを中心に開催されるのですが、やはり私はライブが楽しみです。
私のイチオシ出演者
舒米恩 Suming
台湾原住民アーティストも複数参加します。そんな中でも私はやはり舒米恩 Sumingの来日が嬉しいですね。舒米恩は台東都蘭の出身のアミ族です。
滅火器 Fire EX.
滅火器 Fire EX.は、高雄出身のパンクバンド。私が彼らを日本で見るのは、2016年のサマーソニック以来ですね。
羅文裕 Wing
羅文裕 Wingは、客家人のアーティスト。彼を始めて知ったのは任賢齊 Richie Renの「天使也一様」(2000年)の作詞作曲家として。
その後、聯合世代 Union Worshipper(陳威全、黃美珍とのゴスペルグループ)でしっかり認識しました。まだ生のステージは見たことがないので楽しみです。
開催日、時間、場所
開催日 2022年(令和4年)9月17日(土)18日(日)
開催時間 午前11時(11:00) から 午後6時(18:00) まで
開催場所 東京上野恩賜公園・噴水広場
東京都台東区上野公園池之端3
アクセス
JR「上野駅」 徒歩1分
京成本線「京成上野」駅 徒歩1分
都営大江戸線「上野御徒町」駅 徒歩5分
入場料:無料!

TAIWAN PLUS 2020 Instagram▶️
TAIWAN PLUS Twitter▶️
このブログはお名前ドットコムでドメイン取得、サーバーレンタルして運営しております。
インターネット回線はソフトバンク光を使っています▶️
セキュリティー対策にはウイルスバスタークラウド▶️
台湾のホテル予約はTrip.comから

台湾現地ツアーはMy Taiwan Tour

コメント