文化今月これから開催される台湾イベント二つ! 2022年9月に開催される台湾イベントを2件紹介。17日18日、3年ぶりとなる上野公園でのライブイベント「タイワンプラス」には原住民アーティストも複数参加。10日、杉並区阿佐谷で毎年開催されている「台湾フェア」。在日台湾原住民の舞踊も披露。2022.09.04文化
文化慶祝僑務委員会90周年記念「台日文化藝術祭典」 日本在住の台湾原住民の方々が「台日文化藝術祭典」で舞踊を披露しました。これは僑務委員90周年を記念するイベントでのひとコマです。浅草公会堂で、台湾と日本のアーティストたちが華やかにステージを彩りました。2022.08.28文化
文化アミ族の工房で、木の皮から帽子を作ろう! 台湾台東に、木の皮から帽子などを作る伝統的なアミ族の工房があります。私も帽子作りにチャレンジしました。今年の金曲獎では、アミ族のアーティスト、Putad Pihayさんがその木の皮の帽子とドレスを着用、レッドカーペットを闊歩する姿が印象的でした。2022.08.18文化旅行
インフルエンサー、芸能人タイヤル族の俳優も!2005年のドラマ「格鬥天王」 5566の孫協志、王仁甫、Sweetyの劉品言、曾之喬が出演している、2005年の台湾アイドルドラマ「格鬥天王」Mr.Fighting は、YouTubeの三立華劇公式チャンネルで見られます。(中国語)曾之喬は台湾原住民タイヤル族です。2022.08.13インフルエンサー、芸能人エンタメ動画配信文化
文化第1回 在日台湾原住民連合会豊年祭 日本での台湾イベントは今までも多くありました。そういった会場で原住民舞踊などを目にした方も多いと思います。でも意外なことに、在日台湾原住民主催のイベントはなかったのです。「原住民族の日」の前日に記念すべき第1回目の豊年祭イベントは開催されました。2022.08.07文化
文化パイワン族×日本人ハーフのお医者さん、ラパイさんトーク パイワンと日本にルーツを持つ米田ラパイ太華志(タカシ)さんが、台湾の医学部を卒業されて一時帰国されていることから、「台湾原住民との交流会」の例会が開かれました。原住民族にルーツを持つ医学生としての活動や言語、アイディンティティーについてお話いただきました。2022.07.24文化
エンタメ「華燈初上 夜を生きる女たち」を一気見!同じ出演者がたくさん出ている「年下のオトコ」も! 「華燈初上 夜を生きる女たち」の出演者が多くが出演している2017年のドラマ「年下のオトコ」についてもご紹介いたします。Netflixでしか見られない作品は多いですが、実は、U-NEXTでしか見られないおすすめドラマ、映画も多いんです。2022.03.21エンタメ動画配信文化